わくなみこども園

お知らせ

お知らせ
Blog

水遊びパート2!
子どもたちは、大好きな水遊びを楽しんでいます。夢中で金魚すくいをする小さなお友だち。大きなまつ組さんは、自分たちで金魚を作り、ペットボトルをつなげた長い管の中を流し、金魚すくいを楽しんでいます。色水で思い思いのジュースを作ったり、色水を混ぜて新しい色の誕生に歓声を上げる子どもたち。真夏日がこれからも続きそうですが、今年の夏も、水といっぱい仲良くなれそうですね。
2025/07/15
太きゅうり切り!
今日は、ふじ組さんが加賀野菜の太きゅうりを切りました。皮や種を触ったりにおいを嗅いだりしながら、太きゅうりを楽しみました。その後、一口大になるよう気をつけながら給食用にたくさん切ってくれました。さすがふじ組さん、猫の手で上手に切っていました。今日の給食のスープは、ふじ組さんの切った太きゅうりがたくさん入っていておいしかったです。
2025/07/14
すやすや!
午前中の楽しい水遊びの活動と給食を終え、午睡の時間です。先生方に見守れながら、すやすやとぐっすり眠っています。どんな夢を見ているのかな?子どもたちの寝顔はいつ見ても天使のようです。また来週も元気に過ごしましょうね。
2025/07/11
楽しいなあ!気持ちいいなあ!
うさぎ組さんはベランダで水遊びを楽しんでいます。バケツで水を汲んで水車に流したり物を浮かべたり、水遊びに夢中になり、交代を嫌がる子も。暑い夏は、すっきりさわやか水遊びが気持ちいいね。ひよこ組さんも、お部屋でとても嬉しそうに沐浴をした後、ひんやりウオーターベッドでひと泳ぎ。今日もぐっすりお昼寝ができそうです。
2025/07/10
やったあ!水遊びだあ!
今日は水遊び開き!待ちに待った水遊びが始まりました。気持ち良い水を浴びながら、水鉄砲やジョウロ、水車など思い思いの道具を手にしながら、大はしゃぎの子どもたちです。暑い夏、水の心地よさを感じながら、水遊びの楽しさをいっぱい体験してくださいね。
2025/07/09
お兄さん!お姉さん!
今日から、中学年が3名(うれしいことに3人ともわくなみこども園の卒園児)が職場体験で訪れています。2日間と短い期間ですが、早速、「一緒に踊ろうよ」「遊ぼうよ」と子どもたちに誘われていました。子どもたちも中学生もいっぱい笑顔の時間を過ごして下さいね。
2025/07/08
七夕誕生会!
令和7年7月7日、みんなで作った天の川をバックに七夕誕生会がありました。7月生まれのお友だちは12人です。和やかな雰囲気の中、みんなにお祝いをしてもらい、とっても嬉しそうでした。お誕生日おめでとうございます。また、それぞれの組で一生懸命作った七夕制作の披露や七夕にまつわるお話を聞きました。お昼は、うめ組ふじ組まつ組が集まり、美味しいパエリアを食べながら誕生日をお祝いしました。短冊に書かれたみんなの願いが叶うとといいですね。
2025/07/07
遠足!
今日は子どもたちが楽しみにしていた遠足の日。とっても暑い日となり、行先の変更や時間の短縮、室内でのお弁当、給水ポイントの設置など制限のある中での遠足でしたが、子どもたちは楽しく元気に行ってきました。お楽しみのお弁当タイムでは、「先生見て見て」と嬉しそうにお弁当を見せる子どもたち。お家の方が作った愛情いっぱいのお弁当は、大好きな自慢のごちそうですね。お弁当ありがとうございました。
2025/07/04
どろんこ遊びパート2!
夏の日差しを浴び、水の心地よい冷たさやどろんこの不思議なヌルヌルを感じながら夢中で遊ぶ子どもたち。生き生きと楽しそうな笑顔でいっぱいです。わくなみこども園の初夏の風物詩「どろんこあそび」はかけがえのない経験ですね。 お家のみなさん、毎日の洗濯ありがとうございます。
2025/07/03
7月集会!
 7月の集会が行われました。わくなみこども園の元気な歌で始まり、先生のバリアフリーのお話やまつ組さんの手話の歌「にじ」を聞きました。まつ組さんの「にじ」はとっても優しい歌声と手話で心が温かくなりました。また、良い姿勢でお話を聞いている子が増えてきており感心しました。
 暑い日が続きますが、水遊びやプール遊びなど、夏を楽しんで元気に過ごしましょう。

2025/07/01
大豊作!
わくなみ菜園の夏野菜もいよいよ本格的な収穫の時期を迎えています。「なす大きい!」「トマトも赤くなっとる!」「トゲトゲ痛い!」とあっという間に大きくなった野菜にびっくりしながらも大喜びで収穫する子どもたち。水やりや草むしりなど頑張ってきた甲斐がありましたね。明日の収穫も楽しみだなあ!
2025/06/30
バナナココアケーキ
今日はうめ組さんのクッキング。ココアや牛乳を入れてみんなで混ぜ混ぜし、中に入れるバナナをドキドキしながら包丁で切りました。材料をカップにいれてあとは焼くだけです。おやつの時間、甘い香りのカップケーキの出来上がりです。さあ、みんなでいただきます!
2025/06/27
歯科検診!
今日、歯科検診がありました。ドキドキしながらも大きな口をあけてお口の健康状態を見てもらいました。歯医者さんのお話しでは、全体的にお口の健康状態は良好とのことでした。みなさん、虫歯にならないよう正しい歯磨きを習慣づけましょう。
2025/06/26
雨降り散歩!
色とりどりの雨合羽を身につけ、雨降り散歩に出かけました。
カタツムリやカエルさんはいるかな。見つけた虫をじっと観察したり、鉄棒についた水滴を発見したり、とっても楽しい散歩でした。

2025/06/25
誕生日おめでとう!
6月の誕生会がありました。6月生まれは8人です。インタビューに元気よく答え、先生手作りの色紙をもらい、みんなにお祝いの歌を歌ってもらい、ニコニコととっても嬉しそうでした。お誕生日おめでとう!
2025/06/24
サーキット遊び!
今日は朝から雨。こんな日は遊戯室でサーキット遊びです。一本橋を通り、丘を越え、トンネルをくぐり、山を登り一気に滑りおりる。楽しい遊びがいっぱいです。子どもたちは時には歯を食いしばりながらも楽しく笑顔でいっぱいです。
2025/06/23
ロボット大集合!
今週は、まつ組さんの手作りロボットが毎朝みんなを迎えてくれました。グループのみんなで協力して設計図をかき、みんなで楽しく作ったロボットたち!優しい顔が心を和ませてくれます。
2025/06/20
ぺったん!ぺったん!
うめ組さん、ふじ組さん、まつ組さんで七夕飾りの天の川のお空を作りました。足の裏に絵の具をつけて、ぺったん!ぺったん!楽しそうに何周も回って、すてきなお空が完成しました。七夕誕生会楽しみだなあ。
2025/06/19
大きくな~れ!おいしくな~れ!
わくなみ菜園の野菜が日に日に大きくなってきています。毎日の水やりや草とりなど、こどもたちのお世話のおかげです。これからの収穫が楽しみですね。
2025/06/18
どろんこ遊び
6月半ばなのに、とっても暑い日が続いています。こんな日は、シャワーの水を浴びながら、どろんこ遊びが一番。子どもたちも気持ちよさそうに大喜びで遊んでいます。
2025/06/17
このページのトップへ